投稿日:
瑞浪市内に気象警報が発令された場合、利用者の安全確保を第一に考え、次のように対応
いたします。
1 (講座について)瑞浪市内に朝8 時に気象警報が発令されている場合、その日、公民館
で実施予定の講座は中止とします。なお、その場合、別の日に振り替えて実施します。
2 (施設利用について)瑞浪市内に気象警報が発令されている時間は、閉館とします。公
民館の施設(研修室、多目的ホールなど)を利用することはできません。その場合、
利用料金はいただきません。
なお、利用中に警報が発令された場合も、利用を中止し、安全に留意して、帰宅し
てください。
3 (解除された場合)気象警報が解除され、利用者の安全が確保できると判断可能な場合
は、通常の運営再開とします。ただし、利用をキャンセルする場合も、利用料金はい
ただきません。
4 (気象警報とは)気象警報とは、特別警報・暴風警報・大雨警報・洪水警報・大雪警報
をさします。特別警報とは、警報の発表基準をはるかに超える大雨などが予想さ
れ、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっている場合に発表されるものです。
5 2023年4月より上記のように実施します。